サービス一覧
|
|
|
|
|
|
|
正文社印刷所では、クリアファイル、手提げ袋、うちわをはじめとした宣伝効果抜群のノベルティグッズや、記念品・プレンゼントに最適な箔押しやカレンダーなど、豊富なバリエーションを取り揃えています。
|
|
|
|
|
|
|
箔押し加工とは、金属製の凸版を使い、用紙に金色・銀色などの箔を圧着する印刷加工です。
通常の印刷よりもメタリックな光沢感、他とは違う質感を表現することが可能なため、仕上がりが美しく、印刷物に上品な高級感を与えることができます。
エンボス加工とは、平らな用紙の表面に、文字やロゴなどを浮き上がらせる加工方法です。
何も印刷していない部分にももちろん加工は可能ですが、印刷した文字やロゴにエンボス加工をほどこすことにより、より立体的な表現が可能となりデザインの幅が広がります。
箔押し加工・エンボス加工ともに、社名やタイトル・ロゴなどをより効果的に目立たせることができるため、お祝い事や記念事業などの印刷物に付加価値を付けたい場合は最適です。 しっかりと存在感を引き立たせ、ワンポイントで高級感のある仕上がりにしたい場合にはもってこいの加工方法です。
例 |
箔押し加工は金や銀色以外にもさまざまな箔がございますので、いくらぐらいするのか、こんな印刷物を作りたいだけど箔押しの提案してほしいなどありましたらお気軽にお問合せください。
箔押し
カード箔押し
冊子箔押し
箔押し
正文社印刷所ではオリジナルのクリアファイルの注文も承っております。 100枚という少数からでもご注文いただけますので、お手頃な価格でご提供することができます。
紙の封筒よりも保存率が高く、耐久性・耐水性に優れているので、書類の保管や整理できる便利なアイテムとして、一般企業・学校・個人を問わず幅広く利用されております。
深刻化するプラスチック廃棄物による海洋汚染問題に対する取り組みとして、幅広く活用されているプラスチック製クリアファイルに着目し、未来の私たちと地球のために環境に配慮した紙製のクリアファイルをご提案いたします。紙製にすることで、手軽に廃プラスチック問題に取り組むことができ、ひと目で環境への配慮が分かります。
会社名や新商品・サービスなどを印刷すれば、大きな宣伝効果を得ることができます。しかもクリアファイルですので、すぐに捨てられる心配はありません。
資料入れ、キャラクターグッズ、イベントの販促品、オープンキャンパスなどの販促品として優れた効果を発揮します。
文字などの原稿はあるけど、デザインはできない。けれどもっとデザイン性のあるクリアファイルにしてみたいな、といったお悩みのある方は、是非ご相談ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■オンデマンド印刷
100枚から印刷をお受けしております。
小規模のイベントや記念品、店舗PRなどに活躍。
材質 | PET素材(OHPフィルムと同様の耐熱性に優れた素材) ①フィルム表面はマット調なので、高級感のある落ち着いた質感に仕上がる。 ②透明度の低いホワイトタイプ。 |
厚み | 0.27mm |
印刷 | オンデマンド印刷 |
■UV標準印刷
100枚から印刷をお受けしております。
小規模のイベントや記念品、店舗PRなどに活躍。
仕上がりサイズ | 横220mm×縦310mm |
材質 | PP(ポリプロピレン)半透明 |
厚み | 0.2mm(一般的なクリアファイルの厚さ) |
※オフセット印刷の注意事項
こちらのクリアファイル印刷は5色(4色カラー+白)が基本となります。
カラー印刷のみを行った場合、透明な材質(ポリプロピレン)に印刷を行いますので、色が透き通ったままのぼんやりとした印刷物が出来上がってしまいます。
普通の紙が綺麗に色がのるのは、紙自体が白いためです。それと同様に仕上げるために、クリアファイルにも白色をのせて、はっきりと綺麗な見栄えにする必要があるため、カラー+白が基本となります。
※上記クリアファイルは一例です。
その他の仕様につきましても、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
|
|
|
|
|
|
正文社印刷所ではオリジナル手提げ袋の注文も承っております。 初めて紙袋を注文する方でもご安心ください。 ご予算やイメージをお聞きして、目的にあった紙袋のご提案をさせていただきます。
文字などの原稿はあるけど、デザインはできない。もっとデザイン性のある紙袋にしたい、といったお悩みのある方は、是非ご相談ください。
紙袋はどんな物を入れるかによってサイズが変わってきます。 縦に長い袋にするか、横に長い袋にするかによって形がかわります。 縦と横とマチのサイズがわかればそのサイズを、わからないようでしたらどんなサイズのものを入れるかをお聞かせください。
紙は色々な種類の紙がありますが、紙袋として最もポピュラーに使われているのは下記の用紙です。
①未晒クラフト紙
木材パルプ原料そのままの濃い茶色の紙です。
未晒(みざらし)とはまだ晒していない(漂白していない)
紙ということです。紙の強度が優れており、包装紙や紙袋に適しております。
耐久性に優れています。
色は片面艶晒クラフトより沈んだ色合いになります。
②晒クラフト
木材パルプ原料そのままの濃い茶色の紙です。
未晒(みざらし)とはまだ晒していない(漂白していない)紙ということです。紙の強度が優れており、包装紙や紙袋に適しております。耐久性に優れています。
色は片面艶晒クラフトより沈んだ色合いになります。
③片面艶晒クラフト
晒クラフト片方の面だけに、つるつるとした平滑性を高め光沢をもたせた紙です。
晒クラフトよりも色が沈まず鮮やかになります。
※ほかにもコート紙、マット紙、アート紙などで作成する場合もございます。目的にあった紙をご提案いたしますのでお気軽にお問合せください。
紙により耐久性や耐湿性を向上させる方法として、PP加工があります。
紙の上にフィルム(ポリプロピレン)を貼り合わせることにより、破れにくくなり、傷も付きづらく、水を弾き、見栄えもよくなります。印刷の色落ちや色移りを防ぐことができるので、ベタでの印刷や、濃い色の印刷した場合にも適しております。
強い光沢のある質感のグロスPP加工と、ツヤのないしっとりとした質感のマットPP加工の2種類があります。
より高級感を持たせたいという場合にも最適です。
手に持つ部分ですが、色々なタイプがあります。
一般的なものは以下のものがあります。
ハッピータック | プラスチック製の持ち手です。紙よりも強靭です。 内側のスナップ部分を合わせて、パチンと手提げ袋の口を閉じることができます。 物を入れた後に、中を見られたくない場合などに役立ちます。 |
紙紐 | 手で持つ部分を紙で作成したものです。安価ですが、強靭性に欠けます。 |
PP紐 | 手でもつ部分をPP(ポリプロピレン)をコヨリ状にに縒(よ)ったものです。 |
弊社には専門デザイナ-がおりますので、デザインのご提案をすることができます。 文字などの原稿はあるけど、デザインはできない。けれどもっとデザイン性のある紙袋にしてみたいといったお悩みのある方は、お気軽にご相談ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※その他の仕様につきましても、お気軽にご相談ください。
高級感のあるデザインにしたい。
特殊な紙を使いたい。
箔押し・エンボス加工をしてみたいなどありましたらお問合せください。
カレンダーは人々の生活に欠かせないものであり、企業・家庭を問わず年末年始の贈答用にもっとも喜ばれる販促物の一つです。
1 年を通して人の目に触れるカレンダーに、社名や連絡先・商品・サービスなど印刷して進呈すれば、顧客とのつながりを維持してくれる頼もしい味方となります。
正文社印刷所では、卓上カレンダー・壁掛けカレンダー共に対応しております。
既製品に名入れ印刷といったことから、紙もサイズもデザインもすべてオリジナルのこだわったデザインカレンダーを作成するお手伝いもいたします。デザインが出来ないけどこだわったものが作りたい、自社のアピールをもっとしたい、という人もご安心ください。正文社印刷所のスタッフが企画をご提案させていただきますので、ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
正文社印刷所ではオリジナルうちわの印刷も承っております。
うちわは夏の定番ノベルティとして極めて優れています。
広告を大きく印刷でき、暑い時期には高確率で受け取ってもらえる上、実用的ですのですぐに捨てられる心配が少なく、なにより夏のお祭りやイベントにはうちわは必須アイテムとして欠かせません。
暑さ対策グッズとしても活躍し、どこの家庭でも1~2本は保管している事が多いです。
もちろん夏以外にも一年中使えるノベルティとして役立ちます。
日本伝統のうちわを、清涼を感じるアイテムとして作ってみませんか?
文字などの原稿はあるけど、デザインはできない。
けれどもっとデザイン性のあるうちわにしてみたいな、といったお悩みのある方は、是非ご相談ください。
また通常サイズのうちわ以外にも、様々なうちわや扇子も取り扱っております。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アクリルスタンドやアクリルキーホルダーをはじめとした、各種アクリルグッズの制作を承っています。
企画からデザイン、印刷・加工・個包装まで一貫対応が可能。小ロットから大量生産、イベントグッズやノベルティ、OEM製作まで柔軟に対応いたします。
「推し活」や「キャラクターグッズ」、「企業・自治体のオリジナル製品」など、幅広いシーンでご活用いただけます。
「オリジナルTシャツを作ってみたいけど、何枚から作れるの?」「手軽に試してみたい」
そんな声にお応えするのが、正文社印刷所の“プリントTシャツ”。
小ロットの制作もOK!シンプルなロゴ入れから、写真・イラスト・メッセージまで、自由なデザインで“世界に一枚だけ”のTシャツをお作りします。
仲間でおそろいにしたいイベント用、文化祭・地域行事のチームTシャツにもおすすめです。