X
Instagram
Facebook
YouTube
お問い合わせ

スマートQRでできること

専用アプリ不要!
QRコードとリンクした選べるデジタルコンテンツ

私たちの生活の中にすっかり定着したQRコード。
一般化したからこそ、QRコードにも差別化が必要となり、さらにその先の仕掛けの工夫が肝心です。
スマートQRの特性を最大限に活用すれば、手間がかかっていた作業も手軽に対応できます。

①テジタルくじ

当たりの内容やくじ数も自由に設定可能。DMやチラシとの連携で集客率アップ!

  • QRコードを読み取るだけでその場でデジタルくじが引けるため、誰でも手軽に挑戦できます。非接触型のイベントとしても活用いただけます。
  • DMやチラシにQRコードを掲載し、当たりくじにデジタルクーポンを発行することで、来店を促進します。当たりの内容やくじ数も自由に設定できます。
  • イベントに参加された方へのプレゼントの抽選やミニゲームなど、アイデア次第で色々な使い方ができます。
●メリット
 ・デジタルクーポンで来店促進
 ・当たりがその場でわかる
 ・ログ取得で顧客リストが作れる
 ・くじ機材の準備・設置が不要
 ・参加状況が数字で把握できる

②スマホ用ホームページ 

制作時間と費用を削減!コストを抑えて、素早くタイムリーに作れます。

  • 集客から購入・問い合わせへと導くランディングページが、コストを抑えながら短納期で作成できます。
  • 修正も簡単にできるため、タイムリーな情報の変更にも素早く対応できます。
  • キャンペーン、セール、求人募集など、短期間で変動する情報に対応可能なランディングページとしてご活用いただけます。
●メリット 
 ・タイムリーに情報を発信できる
 ・告知サイトを簡単に安く作れる
 ・ランディングページを簡単に安く作れる
 ・求人専用のスマホサイトが手軽に

③フォーム(アンケート・問い合わせ)

紙で集計していたアンケートをデジタル化!ログも取得できるため、手間も時間も短縮!

  • アンケートなどをデジタルにすることで、紙で集計していた手間が省けます。
  • コンテンツにアクセスしたユーザー数、アクセス回数、ユーザーの年齢、性別、地域などのログも取得可能。
  • 必要項目は自由に設定可能。お申し込みフォームやお問い合わせフォームなど使い方はさまざまです。
●メリット
 ・集計結果を簡単・正確にデータ化できる
 ・リアルタイムで回答状況が把握できる
 ・回答内容に合わせて豊富なフォームから選べる

④スタンプラリー

自治体やショッピングモールイベントに!集客や周遊イベントに活用いただけます。

  • デジタルスタンプラリーは、スマートフォンのみで複数のスポットを周遊するキャンペーンです。非接触型イベントにもおすすめ!
  • 専用アプリをインストールせずに参加が可能なので、スタンプ台紙などの作成コストが削減できます。
  • 様々な業種の来客促進ツールとして、スマホ世代に響くイベントが実現します。
●メリット
 ・非接触型のイベントができる
 ・スタンプ台紙の紛失の心配がなくなる
 ・キャンペーン運営のスリム化が可能
 ・オリジナルデザインなので、イベントの世界観が統一できる

▼▼▼
スタンプラリーについてもっと詳しく
▼▼▼

コンテンツを組み合わせることで、より効果的な運用ができます。
詳細は下記問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。