ドローンってなんだ?

いよいよ始動しました!
「瀬戸内ドローンプロジェクト」
そもそもドローンとは何でしょうか?
ドローン【drone】は、雄蜂や蜂の羽音、また
無人飛行する小型のマルチコプターのことです。
ドローンの用途としては、写真や動画撮影が最も身近です。
これまで見たことのない迫力ある映像を、皆さんも体験済みではないでしょうか。
撮影以外にも測量、農薬散布、点検や調査でも、大いに活躍中です。
また今後期待される用途に、物資輸送があります。災害時輸送や宅配事業、
瀬戸内の島々に医薬品や日用品を届ける物流プロジェクトも、始動しています。
Googleには、太陽光発電を搭載し上空で飛行し続けることのできるドローンを
“空飛ぶWi-Fi基地局”として、全世界のモバイル通信環境を劇的に向上させる構想があります。
ドローンには、今後もあっと驚く活用法が誕生するに違いありません。
弊社「瀬戸内ドローンプロジェクト」も、お客様のご要望にお応えしつつ
新たなサービスをご提供していく所存ですので、どうぞご期待ください!
