困った!ブログの順番が回ってきた!

社内ブログの順番が回ってきた!
困った…ネタがない!!
ネタがある時にかぎって順番まわってこないのに...(涙)
なんてこと、みなさんはございませんでしょうか。
私にとって今が、まさにその時です...(汗)
「ブログを書かねば!」
そう意気込んでも、
「難しい...無理じゃ...やっぱできん...」
となってしまう関門が、ブログのネタ探しですよね。
しかし、何事もごちゃごちゃ言わんと取り合えずやってみる!
これは何事にも大事ですよね。
というわけで今回は、
『ブログのネタ探しに役立つお助けツール』
を3つご紹介いたします。
ご存知の方も多いかもしれませんが、まずは、
Googleトレンド
バズらせるには、今の流行をとらえることが、重要です。
ドンとアクセスが上がるキーワードをとらえましょう。
みなさんの注目が高く鮮度の高い情報が網羅されているので、テーマを決めるのにもってこいです。
▼Googleトレンド
https://trends.google.co.jp/trends/?geo=JP
ブログ作成支援
ブログで書きたいキーワードを入力すると、実にキャッチーなタイトルが提案されます。さらにそのタイトルを選ぶと本文の提案もおこなってくれるのです。これまた驚きです!
これでしっかりとした構成の文章となりますね。
なんて親切なんでしょう。
▼ブログ作成支援
http://tools.256web.net/free/blog/
アイデア生産工場
アイデアを出したい単語を入力すると、もしも◯◯だったなら…という視点で、
一つの単語からたくさんのアイデアを得ることができます。
ドリフのもしもシリーズみたいですね。
これは「オズボーンのチェックリスト」という、9つの視点からアイデアを発想する手法を基に作られていて、意外な発見にも役立ちます。
▼アイデア生産工場
http://www.idea-plant.net
【まとめ】
ポイントは、とにかく“やる”こと。
良質なブログを書くには、とにかく件数をこなすくことではないでしょうか。
やはりこれが1番です。
みなさんも一緒に頑張りましょうね!