ちょっと豆知識(閏日2月29日)(セールス&クリエイション事業部 山下)

閏日が誕生日の場合、いつ祝ったらいいのでしょうか。
実は、国によって扱いが異なります。日本では、「年齢計算ニ関スル法律」という法律で定められています。閏年・平年を問わず、2月29日生まれの人は「2月28日の24時」に加齢されることになります。
つまり、閏年であれば「2月29日」に、平年であれば「2月28日24時以降」に誕生日のお祝いをすればいいことになります。
2月29日生まれになる確率は?
さて、閏日が誕生日になる確率はどのくらいなのでしょうか。
実は、閏日は4年に一度しか存在しないため、かなり低い確率です。計算してみると、365日×4年+1=1461日となります。
つまり、1461日の中で1日が閏日になるので、その確率は「1日÷1461日=0.000664=0.0664%」となります。誕生日が決まる確率は「1/365=0.00273972=0.27%」なので、閏日生まれは非常にレアな存在と言えるでしょう。
例えば、有名人では飯島直子さんが閏日生まれです。
閏日が誕生日の方々は、ちょっと特別な存在ですね。