
株式会社正文社印刷所
SDGs宣言
弊社は、「ともに発展を目指して。お客様に感動と満足のサービスを。」という経営理念のもと、
事業活動を通じて「持続可能な開発目標(SDGs )」の達成に貢献し、
地域課題の解決および、持続可能な社会の実現に努めてまいります。
2022年8月1日
株式会社正文社印刷所
代表取締役 市川 敏幸
重点項目
(ターゲット2030)
高品質な印刷物の提供
これまでに培った技術やノウハウを活かし、高品質な印刷物を提供しています。これからも技術やサービスの向上に努め、お客様に「感動と満足」を提供してまいります。
【主な取り組み】
・ISO9001認証取得、プライバシーマーク認証取得
・印刷に関わる全ての工程をワンストップで提供
・最新の設備やソフトの導入
・お客様の要望に応じたオリジナルグッズの製作


働きやすい職場づくり
社員からのカイゼン提案などを基に、社員が安心して活躍できる職場への改善に努めます。社員全員がチャレンジ精神を持ち、仕事を楽しめる組織を目指してまいります。
【主な取り組み】
・社員からのカイゼン提案を実施
・キャリアマップの運用、多様な働き方の導入
・長時間労働の是正、健康増進への投資



環境に配慮した事業活動
環境問題を自社の経営課題として認識し、植物油インキの使用など、事業を通じた環境負荷低減に努めます。また、節電や廃棄物の削減にも取り組み、環境に配慮した事業活動を継続してまいります。
【主な取り組み】
・環境に配慮した植物油インキを使用
・電力のデマンド管理及び削減目標の策定
・廃棄物の削減
・汚染水を排出しない製造工程



地域社会への貢献
ドローン体験イベントなどを通じて、地域活性化に取り組んでいます。これからも地域に根差した活動を行い、ステークホルダーの皆様と連携することで豊かな社会の実現に貢献してまいります。
【主な取り組み】
・「文字のしおり」の販売、ドローン体験イベントの運営、地域行事についてSNSを通じた発信、地域活動への参加




「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」とは。
・貧困、気候変動、人種・性差別、働き方などのさまざまな問題が顕在化する中、持続可能な社会をつくるために国連が定めた国際目標です。2030年までに解決すべき優先課題として、17の目標と169のターゲットが示されています。
・目標を達成するために、国連や政府だけでなく、企業やNPO、個人等が幅広く担い手として活躍するよう期待されています。
・企業がSDGsに取り組むことで、「気候変動をはじめ経営環境が変化していく中でも持続可能な組織である」と示すことにつながります。