仕事の管理をもっと簡単に!

皆さんは毎日の仕事の管理をどのようにされていますか。
ノートや手帳に書いたり、エクセルで作る方法もありますが、パソコンやスマートフォンで管理できるToDo(するべきこと)管理アプリが便利です。
今回は、2017年4月に公開された、Microsoftの「Microsoft To-Do」(無料)を紹介します。まず、パソコンやスマートフォンから「Microsoft To-Do」で検索して、アプリをダウンロードしてください。使用するためには、マイクロソフトアカウントが必要なので、持っていない場合は取得してサインインしてください。
左下の「+To Doの追加」から予定をどんどん登録してください。
パソコンのアプリも同じマイクロソフトアカウントでサインインすると、予定が同期されます。
予定をクリックすると、通知日時、期限や通知の繰り返し設定などができます。
通知の繰り返し設定は、例えば「毎月通知」や「毎週火曜日と木曜日に通知」など自由に設定できるので便利です。
もっと詳しいことが知りたい場合は、「microsoft to-do 使い方」などで検索してみてください。
他にも、「Todoist 」「Toodledo」「Remeber The milk」などあるので、気に入ったものを使ってください。
これで、自分がやるべきことをうっかり忘れていても、大丈夫。仕事がスムースに進みますね。