加湿器(総務部)
一昨年のインフルエンザ流行シーズンに多数の社員が感染し、大変な事態になったため、設置することとなりました。
インフルエンザウイルスの生存率は湿度と密接な関係があり、湿度50~60%に保つことで、インフルエンザの感染予防に効果があると言われています。
また、部屋を加湿することで鼻や喉の粘膜の乾燥を防ぎ、風邪を引きづらくする効果もあります。
ちなみに、この季節多くの人を苦しめる花粉にも、加湿器は効果を発揮します。湿度が高ければ高いほど花粉は床に落ち、舞い上がる確率も低くなります。
ただし、超音波式の加湿器では効果がないのでご注意ください。
おかげさまで、加湿器を置いてから弊社ではインフルエンザが感染拡大することもなく、今シーズンはインフルエンザ感染もなく平和に乗り切ることができました。
強い感染力を持つインフルエンザの猛威に対抗する手段として、加湿器の導入を検討されてはいかがでしょうか。