Googleカレンダーで月末の繰返し予定を設定。(文:営業部 宮澤)

みなさん、スケジュールはどのように管理していますか。
弊社では、グループウェアーでGoogleを使用してるので、私はGoogleカレンダーを使っています。
予定を共有できたり、忘れないように通知設定もできて便利です。
繰り返し行われる予定も手帳と違って一度入力すれば大丈夫です。
ただし、Googleカレンダーには月末の繰り返し予定を設定することができません。繰り返し設定を31日にすると、30日の月には予定が表示されません。今までは2月のことを考えて28日の繰り返し設定をし、当月毎に月末に予定をずらしていました。
何かうまい方法がないかと調べてみました。
一つは、Googleカレンダーの.icsファイルを直接編集する方法です。
Googleカレンダー右上の歯車アイコンをクリックし設定を選択します。
設定画面の左側にある「インポート/エクスポート」をクリックしてカレンダーをエクスポートします。
エクスポートしたzipファイルを解凍し、修正したい.icsカレンダーをテキストエディタで開き、月末設定の「BYMONTHDAY=31」を検索して、31を-1に変えて(「BYMONTHDAY=-1」)保存します。
修正したデータを、再度Googleカレンダーにインポートすると月末予定が表示されます。
もう一つは、月末に入れたい予定を翌月1日に入れて、通知設定を前日にすれば忘れることはなく予定がわかります。ただし、表示される予定は月初なので微妙なところです。
やはり、ひと手間かかりますが、最初の方法を試してみます。
月末の繰り返し予定を作成したい場合は、ぜひ参考にしてください。